2009年秋(10)

大宮で新幹線を撮る。殆どの写真をISO200・-0.3・WB曇りで撮影。撮影の参考に…しないでください。

414C/P15
長いノーズが間延びしがちなE4系はド真ん前構図で撮影。若干タイミングが遅かった感。

274B/J51
14番線側は午後は半逆光。只、この日は曇りであったのでそれ程ヒドいことにはならなかった。

1328C/K49
結構利用する「とき328号」200系に乗りたいが為にわざわざこの列車を選ぶのだが、座れる確率は
五分五分で結構混んでいる。上越新幹線は開業当初ガラガラだったそうだが…。

56B/K48
珍しい200系のやまびこ運用。ちなみに「やまびこ」の愛称は公募第2位くらいだったとか。

532E/N21
高崎を華麗にスルーする列車なので使ったことがない。N21はしょっちゅう見ている気がする。

118M/P20
Maxとミニ新幹線という組み合わせは凄まじい高低差を生み出してしまうんです!
(でも不思議と編成美は保たれているような感覚。)

2009年秋(11)
撮影記