2009年夏(8) |
![]() |
土呂にて快速むさしの号の回送を撮影。ほぼ1時間後に同じ快速として八王子まで行くので 幕は快速。この黄色いアレがなければ良いのだがね…いつも通っていても気付かぬものよ。 |
![]() |
ウラ180編成。9534M。↑を撮った後に通過。東大宮操から出てきたのはでないことは明白。 こんなケツ打ちになってしまったが「どうせ大宮で撮ったって3番線に入って…」と自己弁護。 |
![]() |
253系「yokoso japanってナンデスカ」 E259系の登場で近々の置き換えが噂される車両。筆者と同い年(91年3月)なので,乗ったことも へったくれもないが何故か愛着がある。デザインも当時としては斬新なものだったのだろうに。 |
![]() |
251系 デザインが斬新という点ではこの251系も同時期(90年)に登場したことで幼少期に強い印象を 受けた車両。こちらは2000年にリニューアル工事が行われた訳だから,当分の間は活躍し続ける のだろう(踊り子系列の置き換えは185系の方が先になりそうだし…) |
![]() |
帰り際,大宮5番のHEがお祭り状態になっていた為,そそくさと帰ることに。 その帰り際にも沿線(ヒガハス等),駅に同業者がいた為どうにも気になってジモ駅で撮ることに。 到着すると筆者と同様にHE目指して2人,先客が1人,2chにでも載っていたんでしょう。 |
![]() |
485系改JT彩「たんばらラベンダー号」折角の前面ディスプレイはデフォルト表示。 仮に表示したところで,走行中は光の具合で見えぬこと請け合い(見たことはないがね) |
撮影記 |