日を改めまして.
鉄分激薄生活を送っているうちに,こんなものが設置されていたそうな.
時刻行先/列車種別行先/←英語標記/列車名,なんっう表示パターン
だったかね.
電光掲示板というよりは塩尻にもあるようなタイプに近い
E257がわんさか停まっていたので撮ってみる.
こちらは到着したばかりのようで
こちらはDEADHEAD
(某ベルズがインターネットラジオでやったそれがツボにハマった奴

実際は,out of service だったが.
この後,巾上ガードまで引き上げたかと思うと.
洗車.
始めて見る光景.
Sあず.
さっきから特急型ばっかり
383.
最近,この構図が気に入っている.
臨時特急しなの83号(だったか)
回送幕なんか掲げて,何処から来たんだ?
大糸線?
白幕車.
何か,パッとしない.
うん,これはいい黒幕.
不思議だったのは442Mとの標記があったこと.
はい,いっつも通りの広丘です.
はい,よくやる構図です.
E257.
やっぱり高速...
ブルサン10号機
ハイテクロコとは言うが,V車なのか?
辰野貨物.
カラ便
一体何時間いたんだか.
多分臨時あずさだろうけども.
説明要らず.

ロービーム
セーフなようでアウトにも思える.
下に余裕がない...
トップナンバーなのに...
広丘で撮ったE351はいっつもヘン...
何か,暗くなってきたね,An

2006年夏Part12

撮影記