2007年夏 Part11
最終1844Мに乗ろうと,塩尻駅までやって来た太田の眼に
飛び込んできたのは…フリーザー 彩。

撮ったことのなかった(そもそも彩を撮ったのはこれで二回目)
液晶ディスプレイ。
「ここにドラ○ンボール最終話を流しながら走ったら」と某者が
コメントしていましたが,思わずうなづく。
眼光ぎらつく....
 
広丘工事レポ。
太田が欲しい,欲しいと思っていたホーム上の屋根工事が始まりました。

1番線ホーム側より。
尚,この屋根建設に伴い,1番線の塩尻方接近放送表示機は移動,
位置も低くなり,録り易く。
跨線橋上より。
こちらは特に目立った変化なし。
EH200,上手く撮れた方。

1545М。N6編成。

1547М。N3編成。
1542Мと1547Мの離合(って言うのか?これ。

????レ。塩尻,広丘等で撮影しているこの列車。
単機だったりタキを牽いていたり。
来るまで分からない,そんな辺り。
2007年夏 Part12
撮影記