2008年冬 Part5

この日は,以前から温めていた,
塩尻-辰野-岡谷-塩尻,の旧線・新線周りを実行すべく塩尻へ。
123系ミニエコー(紹介するまでも無いか)の到着に間に合った為,
H.Eより1枚。

1830М/B313
しょっちゅう利用する列車。西線内のガラ空き度合いは,

結構なもので,明らかに採算度外視かと。
1831М/B308
塩尻にてこの構図を取ったのは恐らく初。↑の1830Мを見送ったが
ために実現したことだが,何分逆光で具合が悪い。
それにしても撮る角度によって雰囲気の変わる車両。
22М・Sあずさ22号/編番不明
今や定番となった3.4番線H.E.からの東線上り撮影。
L.E.Dの表示変更中という辺りが心残り。



この後,160Мに乗車。
人も大しておらず,絶好の録音環境かと思われたが,
小野より乗り込んで来たオバハンがよう喋る。
1431M/R10
辰野より久々の119系。
こちらの車内環境は良く,MT55サウンドを堪能。
辰野-川岸間って結構長いのね…。

また接近放送も収録。
この辺りでは珍しい「東海道型」放送。何故だ。
442М/C3
何ということなしに岡谷に到着。
普段松本駅4番線に入線の図,を撮るC編成をようやく撮影地撮り
(酷い逆光だがね…。

70М・あずさ22号/編番不明
ケツ切れ寸前,どうにか収まるもやはり厳しい光線条件に
気分は撃沈気味…。

専用5460レ/EH200-11他
通過を知っていながら何故か1番ホームにいた太田。
上カツカツでかなり厳しいのだが。

帰りの1543Мは「ネズミーランド」の広告車。
毎年2月になると「長野県〜月間」などと銘打ってツアーが企画
されたり,入場料割引がされるが…。

数日後,このモハ114-1005は悲惨なことに…。

1018М・しなの18号/М201他
やたらに長い。入線時に上手く撮影が行かなかったが故,
H.E.へ移動して撮影。案外場合によっては良い構図かと。

2008年冬 Part6

撮影記