2009年秋(7) |
![]() |
ホームライナー古河の回送。帰りが23時前になると大抵見掛けていたのだが,撮影は今回が初めて。 不思議だったのは室内灯が灯っていたこと。回送というと室内灯が切られている事が多く,このような 夜の撮影では見てくれが良くなくなってしまう。 |
![]() |
こちらは室内灯が切られている例。そして,筆者とE259系の初対面の写真。 初対面と言ってもこちらが待っていたとかそんなことではなくて,たまたま偶然入線していたから 撮ったという話。行き当たりばったり,来たら撮るが以下続く。 |
![]() |
マリ32。こちらもたまたま来たから撮った例。こう云うのも所謂DJ誌に載っているのだろうが, 埼玉に来てからというもの筆者はそれを買わぬばかりか立ち読みすらしていない。 あれを読むと忙しくなるから,と云うのが建前だが実はこの偶然を愉しみにしている部分もある。 |
![]() |
帰りの電車を待っていると,11番線にチキ工臨が入って来た。昼間は10番線を貨物が通ろうが 何だろうが基本的に無視するのだが,こればかりは以前から撮りたくもあった為シャッターを切った。 |
![]() |
隠居先の最寄りの駅でMUE-Trainを撮った。以前より宇都宮線を走っていることは聞いていたが, 撮影は今回が初めてである。調べてみるとMUE-Train=MUltipurpose Experimental Train(多目的試験車) という意味らしい。訓練車にしては長い気がしていたけどそういうことだったのね。 |
2009年秋(8) |
撮影記 |